< 2010年2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

GPSロガー WPL-2000(wintec製)

これまでの実験で、バイクのナビにはMio C310、自転車にはGarmin Oregonという体制にすることにしたので、バイクで手薄となるログ取り機能を補完するためにwintec社製のWPL-2000を導入しました。
WPL-1000の後継機となるGPSロガーですね。

気に入った特徴をピックアップすると、

■電源が単4、2本で、19時間運用可能。入手が容易で、専用充電電池のように経年劣化を気にしなくてよい。
(エネループで使います)

■そのままUSB接続
キャップを外してそのままUSB接続。
設定、表示ソフトも内蔵していて、Google Mapでログが表示されます。
(ただし、Windows用となってしまいますが)

■液晶で、緯度経度を"度、分、秒"で表示可能。(WPL-1000ではできない)
私にとっては、なんといっても、これが一番大きなポイント!!

なぜって?

緯度経度が把握できれば、あと地図(緯度・経度・磁北線付)とコンパスで、効率的な楽しいツーリングができるじゃない!?
ま、通常はナビでもっと楽で効率的なツーリングをさせていただきますが。

GRD2

今日はログの性能を比較するため、自転車ににWPL-2000とGermin Oregonの両方を取り付けて試走します。
WPL-2000は、付属のケースに入れて、フロントバックの皮のベルトに通してハンドルに固定します。

GRD2

posted by mtakeda : 2010/2/7 00:14

五台山他を毎度の散歩。
風がきつく、さすがに寒いので、短時間の軽いポタリング。

GRD2

posted by mtakeda : 2010/2/7 00:18

さて、ログはどうなっいいるか・・・・。
今回、木が被さってくるようなGPSにとっての難しい場所がなかったせいか、ほとんど一致していますね。特に市街地では、ほとんど両者の軌跡は一致、五台山では違ってきたほうですが、違ってもこのくらいだったというところです。

・水色がWPL-2000
・赤色がGarmin Oregon

WPL-2000ではu-blox 5という新手のチップです。Oregonのチップは不明。
GPSのチップでは、なぜか、"SirfStar III"を明らかに越えるというものがなかなか出てこないですね。SirfStar IIIが出てから、いったい何年経つんでしょう・・・。
逆にそれだけ、SirfStar IIIが優れてたと言えるのかも。

posted by mtakeda : 2010/2/7 00:19

Trackbacks

Comments

Comment Form

yesno
< 龍河洞スカイラインに散歩ツーリング/W650 | top |