<< 2016年5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

フォーク抜き輪行/TOEIスポルティーフ

フォーク抜き輪行の練習です。
どうしても自転車にキズ等がつきがちなので、輪行はしないことに決めていたのですが、秋のコグウェイに備えてチャレンジすることとしてみました。

このスポルティーフも特に輪行をするということでオーダーしてなかったので、後の泥除けは分割式ではありませんし、泥除けステーのネジも外側からは緩め易くありません。
まあ、とはいっても、ヘッドはフォークが簡単に抜ける輪行用のものですから、やればできます。

フォーク抜き輪行は、日本のツーリング自転車独特のものでしょう。
最近は、ほとんど分解しない輪行が流行っているようですが、やがて輪行の規制強化につながるのではないかと心配します。

続きを読む "フォーク抜き輪行/TOEIスポルティーフ"

極楽ランドナー計画始動/TOEI

TOEIフレーム(東叡社)の人気が尋常ではなくなってきたようです。
なんと、なんと14~18ヵ月待ちの様子。ここ

これは、かなりの入手困難といえるでしょう。

私が今のTOEIスポルティーフを注文した時(約3年前)、納期は2、3ヵ月くらいだろうと自転車屋さんに言われてました。
これでも実際には、納車までに半年かかりましたからね。

18ヵ月なんてなると、1年半じゃない!!

異常な人気だと思うのですが、ここ高知では自分以外でTOEI車を見かけることは、まずないんですけどねえ・・・・。持ってる人はいても、乗ってないんでしょうかね?

そんなことを気にする私・・・、
そう! 昨年末に、ついに2台目のTOEI車をオーダーしてしまいました。

すっかり、ユルユルのマイペースサイクリングにハマり、さらに趣きのある道(完全なダートではない)、さらに高い山にユルユルと登れる自転車というコンセプトで、ランドナーのオーダーです。今のスポルティーフよりさらに平均速度は落としても、より長距離、より長時間を楽に楽しくということですね。

一部、オーダーのポイントを紹介すると、

・650X42B/グランボアの軽量タイヤ
・亀甲マッドガード/銀のピカピカ
・ギドネットレバー

前回、部品の持ち込みはなかったのですが、今回は持ち込みます。
と、言っても、ポンプ(海外オークションで落札)とリアのリフレクターだけですが。(写真のもの)
このポンプの寸法に合わせて、フレームには固定金具を溶接してもらいます。

先日のツーリング時、自転車屋さんにオーダー後の様子を聞くと、東叡社が言うには、完成するのは1年後かなあ・・・という話。

待ちますねえ・・・・。


pentax optio w90

極寒ポタ【兎田八幡宮】/TOEIスポルティーフ

日曜日は、自転車屋さん(ヤマネ)主催の初詣ツーリングでした。
兎田(うさいだ)八幡宮に集合との案内ハガキが届くも・・・、兎田八幡宮って聞いたことがない。
"場所は地図で調べてねっ"て書いてあります。
コースはフリー設定。まあ、各自で考えましょうということですね。
で、地図で兎田八幡宮を見つけて、そこからだと、塩の道(県道30号)か記念坂を登って美良布に抜けるコースが良さそうです。Garminにコースを設定。

さて、当日、天気は晴れて気持ちいいのですが、寒い!!
五台山の南側を走っていくと、道路は凍結しています。

極寒!!

ノロノロと野市方面に向かいます。

pentax optio w90

続き→

新年、走り初め!/南国市才谷(TOEIスポルティーフ)

今年の走り初め。才谷→土佐山田方面を自転車で走ります。才谷は龍馬のご先祖様の地ですね。
適度な上り(333m)で、体も温まって寒くもなく、気持ちのいい散歩ツーリング(約44km)となりました。
写真は途中の海まで見通せるところで撮影。

pentax optio w90

続き→

土佐山田方面にポタリング/TOEIスポルティーフ

土曜日は全く乗れなかった(出張で移動日)ので、今日は天気もよく、喜んで自転車を出します。
といっても、午前遅くの出発。

行き先は土佐山田方面として、土佐山田で"お好み焼き"を食べます(←最近の定番)。
午前遅くの出発だと、ちょうど昼飯が土佐山田の街中になるのでなかなか具合がいいのです。

土佐山田街中を抜けて→森林技術センター方面を回っての戻るというコース。
このコースだと、森林技術センター近くを抜けて、上り坂がきつくなるのですが、上りの距離はたいしてありません。この写真の辺りが頂上(峠?ここも四国のみちに指定?)で、あとはひたすら下ります。
本日の総走行距離は、47Km。

体を動かすからか、春のように暖かく快適でした。


pentax optio w90

続き→

自転車の携帯工具研究/TOEIスポルティーフ

極力軽くしたい。でも、十分な使い勝手でナットの角も痛めたくない。
となると、どういう工具セットとするのか大変難しい問題になります。
が、これを考えて工夫するのも楽しい作業だったりしますね。

最近は、いい工具があります。
特に気に入っているのが次の3点。

・極小モンキーレンチ(ロブスター)
・ラジペン付マルチツール(レザーマン スクウォートPS4)
・六角&プラドラの携帯工具(レザイン)

pentax optio w90

続き→

ポメラ(旧型DM10)とiphoneの連携

ポメラとは、ただ文章(テキスト)を打つしかできないデジタルメモ端末です。
なぜ、そんなものが必要なのか・・・と思われつつのヒット商品ですね。
余計な機能もないため、雑念が入らず文章を打つ人には役に立ちます。

その後、DM20という新型が出て、入力したテキストをQRコードとして画面表示し携帯電話に転送するという驚きのアイディア機能が搭載されました。
これは大変うらやましい機能ですが買い替えるのには、・・・心理的ハードルが高いです。

さて、それでも旧機種のユーザーとしては、なんとか携帯と連携させたいという思いがあります。携帯と連携できれば、ノートPCを持参しなくても、長文のメールが書けたり、出先から長文のメモやレポートの送信ができますからね。

ネットを見ていると旧型ユーザーでは、携帯やiphoneとの連携で悩んでる人も多いようで、いくつかの解決策(pomeraMobile.exeZoomItAirStash)を見つけることができますが、"現状では"文字コードの問題もあってどれもイマイチスマートではないですね・・・。

うむむむ、む、と考えましたが、私の場合は、もう一台の携帯(au)があるので、それを利用してiphoneに転送することにしてみます。

まず、pomeraMobile.exeを使って、ポメラとau携帯間でマイクロSD経由のデータの受け渡しができるようにしておきます。

次に携帯(au)からGoogleのアカウント(自分宛)にテキストファイル(ポメラ)添付のメールを送信します。(∵私のau携帯では添付テキストファイルの表示はできてもメール本文にはコピペはできない仕様←理解に苦しみます)

で、iphoneからその添付ファイルにアクセスします。
そのままiphoneのメーラーでGmailアカウントを開いても添付ファイルは文字化けするので、iphoneのブラウザーでGmailアカウントを開いて、"添付ファイルの表示"をクリックしてブラウザー上でテキストを表示させます。実際にポメラで作成した約5000文字の文書で試してみましたが、見事に文字化けはしませんでした。ここで表示できれば、iphoneでのコピペは自由自在です。

(ちなみに、au携帯からEverNoteにメールでアップロードするというのを実験してみましたが、添付テキストが文字化けして使えませんでした。残念。Evernoteでは日本語対応ということにはあまり力が入ってないように感じます。pc経由では、フリーのポメラテキストのアップロードソフトがwin用ですがあります)

これで、PCを持たなくてもポメラで作成した長文をメール等で送信できる事が確認できました。
そのうち、iphone用で日本語のテキストも文字化けしないSDカードリーダーとその付属アプリがでてくるとは思います。少し面倒ですが、それまでは今の方法で我慢しましょう。

ただまあ、ポメラでの実際の使用状況として長文作成となるような場合というのは、
「手書きメモをとる」(出先)→「空き時間 or 夜にポメラで下書き」→「出張から戻ってPCに転送してから追記と修正」→「アップロード配布」
というのが私の標準パターンですから、すぐに送信できてもその場で長文を送信するという機会は少ないかもしれません。

pentax optio w90

蒜山サイクリング大会/TOEIスポルティーフ

25、26日の土日は、蒜山のサイクリング大会に参加しました。正確には、「第35回中国・四国サイクリング岡山県大会」といいます。
蒜山のサイクリング道はよく整備されているとのことなので、楽しみにしての参加です。大会とはなっていますが、ほぼフリーランという内容。

車載で蒜山まで移動。
蒜山にはam9:00前に着きましたが、高原の天気はなにやら不安定です。
とそのうちに、とうとう雨が降り始めました。
今回、サイクリング道として整備、設定されている部分は約30kmなので、2、3時間で周れるはずで、天気予報では回復傾向。参加の受付を済ませてから、お昼程度まではスタートを待ってみることにします。
行きつけの自転車屋さんも参加ですが、初日は走らないようですね。

・・・・。(何冊か本を持ってきているので読書)

昼前になって、少し小降り状態か・・・、ということで、意を決して(大袈裟か)サイクリング道の30km部分だけを走ることにします。

走りはじめでは、なんとか降ってませんね。
こうした微妙な天気の中を走るのもそれはそれでいいものです。

pentax optio w90

続き→

クラウドのナビは使えるのか?-実験Part3/iphone4

まだまだ続くナビ実験。
軽く15kmくらいのポタリング。
今度は、自転車で外部電源接続でのテストです。


pentax optio w90

続き→

クラウドのナビは使えるのか?-実験Part2/iphone4

さあて、今度はバイクにつけて、電源をバイクのバッテリーからとります。

ぴかぴかしている画面表面が多少気になりますが、外部の明るさに合わせて液晶の明るさは自動調整されますし、屋外での見やすさはまあ"いい"といえる範囲でしょう。

タッチパネルの操作はどうでしょうか。

ん・・・全く反応しない!

グローブをしていると難しいですね。強く押すと稀に操作できるという程度で、現実的には、グローブをしたままでの操作はできないと考えた方がいいでしょう。
画面が細かくてできないというより、タッチパネルの仕様上の制約(静電容量式)ですね。電気を通さない普通のグローブではほとんど反応しません。

外部電源で動作させていると、ロック画面になることはないようです。これは Good!


pentax optio w90

続き→

< pentax optio W90 2 | top |