
9月8~9日と米子に自転車ツーリングでした。
自転車屋さんに誘われて、ほとんど自由行動とも言えるサイクリング大会への参加です。
"えーーー、米子!!"とも思ったのですが、最近は、車で自転車を運んでおいしいところだけサイクリングするのが、よくあることとのこと。
で、やってみました。
美保関(みほのせき)です。
(写真は岬の先端で)
思えば遠くにきたもんだ・・・・この先どこまでゆくのやら。
GRD2/iso100

これは、出発前で車に自転車を積み込む直前。
立てては入らないので、シートを倒して寝かせて積み込みます。
高知の天気は曇。
ナビのために、RAMマウントのベースがハンドルに装備されています。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:01

通りなれた瀬戸大橋を抜けます。車で。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:08

宿に着いて、受付を済ませます。
目の前の日本海を見ると、今にも雨が降りそうな空。
で、このあとすぐに雨が降りだしました。あーあ。
自由行動がベースなので他の参加者がどうしてるかは知りません。
多くの方がホテル前で出発を躊躇してましたが、私は午後には雨が止むという判断で妖怪ロードに車で向かいました。
そこを起点に走るという計画です。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:17

水木しげるロードです。
なかなか、悪のり?してる店がありますね。
予想通り雨が止んできたので、車を近くの駐車場に入れて、自転車で散歩。
初日は、水木しげるロード→大根島です。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:29

水木しげるロードは、町おこしとしては大変成功してるそうで、
こんなの(サラリーマン)とか、が商店街の両側にあります。
(サラリーマンは妖怪ではないんでしょうけど・・・?)
カランコロンという鬼太郎の下駄の音が、商店街の中を移動していくのには驚きましたというか感心しました。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:36

大体の妖怪像は人形サイズの小さいものですが、このネズミ男のようにわりと大きいものもあります。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:42

小豆洗ってるじゃん!!
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:53

おなじみ鬼太郎。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/14 23:55

妖怪ロードを一通り楽しんだ後、大根島に行きます。
大根島北側の海沿いを走り、中心部を抜けて戻ります。
海が低いですね。地面とそれほど高さが変わりません。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:02

大根島の北側では、船の墓場のようなところも。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:09

江島大橋
大根島から、境港(妖怪ロードがある)に戻るところ。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:14

日本海、弓ヶ浜。
土佐の太平洋とは違いますね。天気のせいか吸い込まれそうで不気味に感じてしまいます。
桂浜とは違って砂が細かいところが新鮮。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:18

二日目、天気はバッチリです。
宿の窓から朝の日本海。
自転車屋さんとビールを飲みすぎたかも・・・・。
市街地は避けたいので、またまた妖怪ロードに車を停めて、そこから江島大橋→R431→県道で美保関に行きます。走り易く気持ちがいいコース。灯台手前の坂道がちと大変。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:22

美保関には、石造りのきれいな灯台があります。
灯台脇の建物の中は、史料館兼軽食レストランという感じです。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:27

灯台で使う電球の展示もありました。
えっ!!って感じです。
長く照明にかかわってきましたが、灯台の電球がこんなに小さいものだとは知りませんでした。
レンズの展示もありましたが、こちらはバカでかかったです。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:33

帰りは、途中で植田正治写真美術館に寄りました。(写真は駐車場からのもの)
ここからは大山がよく見えます。
なんと雄壮な・・・・、大山って、神々しい雰囲気がありますね。
GRD2/iso100
posted by mtakeda : 2008/9/15 00:41
Comments