<< 2009年6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

足摺/PENTAX LX/M40mmF2.8

久々にPENTAX LXでの撮影です。
先日、足摺岬にいったときのものの現像があがってきました。
この撮影で使ったレンズは、パンケーキと呼ばれる極薄タイプのもので、ずいぶん昔にe-bayで落としたMレンズの40mmF2.8です。発色は、Aレンズと較べると地味なものですが、最近の意図的に鮮やかなデジタルの発色と較べると自然で懐かしくもあり、好感が持てます。

デジタル全盛とあっては、この発色の地味さというか懐かしさというか、自然さというかとフィルム独特の粒状感はいいですね。

しばらくフィルムカメラでも遊んでみたくなりました。以前だと、比較的粒状性のいいフィルム、発色のよい高性能レンズの画像を求めたくなりがちでしたが、ここまでデジタルが普及して、画像が高解像度でわざとらしい派手さを伴ってくると、フィルムの粒状感等がかえって新鮮に感じられますね。

フィルムスキャナーはHPのS20という大変古い物を使っているのですが、コマによってたまに画面の端にオレンジ色の帯が入りますね。なにが原因か気になっていたのですが、やっとわかりました。
フィルムがカットされた端のところにこの症状がでるようです。おそらくスキャン時に光が回り込んでいるのでしょうね。
購入当初はなかったように思いますので、もう、そろそろ寿命でしょうか。
今、いいフィルムスキャナーってありますかね・・・。できればブローニーもできるもので。


pentax lx/M 40mmF2.8
centuria200


続き→

梅雨の合間に五台山(TOEIスポルティーフ)

ここのところ、平日でも天気がいまいちだったところに、親戚の葬儀などもあったため、自転車(通勤)にはあまり乗れませんでした。

土曜日も自転車で走りだしたのですが、ちょっと走ったところで雨となり、引き返し。
今日、日曜日は曇りでなんとか雨が押さえられて五台山に登ることができました。

五台山もジメジメ蒸し暑いですね。
曇りで日差しもなく気温はそれほどでもないのですが、湿度が高いせいでしょうか、下りの途中で停まると汗がダーーーッと出てきます。
それでも、久々で気分はいいのですが、少し期間を空けたからでしょう、登り坂がしんどいですね。歳か・・・・。
いやいや、梅雨なのに葬式や飲み会が続いて、ちょっと食べ過ぎたからでしょう。

梅雨では自転車やバイクにあまり乗れないので、今年は読書で乗り切ることに決め、本を5冊ほどまとめ買いしましたが、既にあと1冊ちょっとまで読破。
空梅雨の様子ですが、追加で3冊の取り寄せです。

ま、梅雨の間、読書が進めばよしというところですが、自転車中毒症状が本格進行しつつあるのか、乗れないのは、なんだか落ち着かないですね・・・。


GRD2

足摺岬(高知県)

足摺にあるホテルの招待券をもらったことから、足摺に家族、一族で小旅行。
バイクではなくて車です。

高知市からは東西に室戸岬、足摺岬と均等な距離にありそうに見えますが、実際には足摺岬のほうに行くのにはかなりの時間がかかるので注意が必要です。
計画を立てる際の時間と距離には十分注意しましょう。


GRD2

続き→

高松港で宇高フェリーの看板

金曜日は、セミナーで高松に日帰りの出張。
丸一日、ビッチリの濃密講義だったので、なかなかくたびれました。

与信管理のセミナーだったのですが、実務中心(つまりは倒産や取立て・回収)の講義だったので、世の中の生々しい現実に生き残っていくことの厳しさを感じさせてくれました。
まあ、現実のドロドロも目を逸らして生きていくことはできないってことですかね。

写真は、港の駐車場から会場へ続く歩道橋の上から、撮影。
宇高フェリーは、最近のETC休日1000円の影響を受けてるでしょうねえ。
橋とフェリーの競争、どこまでいくんでしょう。
値下げが広告されていました。


GRD2

ラーメン宮本屋(高知市)

多くの人がラーメンが好きなように、私もラーメンが好きです(マニアではありません)。ラーメンって、人によって好みが大きく違って雑誌などで評判のいいところが必ずしも自分にとっておいしいとは限らないところが難しいところです。

近年はネット上でのグルメ情報が充実してきて、どこかに遊びに行く時でも、事前に評判のラーメン屋さんなんかを調べて行けます。
ところが、自分の好みが変なのか、ラーメンに限っては、情報の確かさを判断するのが難しい・・・。

さてこの宮本屋さん、うちから近いということもあって、最近では私のお気に入りです。
【mc:73 185 493*74】

店内の張り紙では、はじめての方には定番としてなのかラーメン(しょうゆ味?)またはつけ麺を薦めますとのことだったので、最初は、ラーメンを注文したように思いますが、その時は魚のダシが利いているという以外、あまり印象に残りませんでした。

ラーメンでは、私は"みそ味派"です。
とにかくラーメンではみそ味が好きなんです。みそラーメンのないラーメン屋さんでおいしいと言われるところがあっても、多くの場合、私の好みにあいません。なので、宮本屋さんで注文するのも、その後はみそラーメンです。

これが、結構、さっぱりしてて好みですね。
具もみそ味にマッチしてます。

・シャキシャキのもやし→ホントにシャキシャキでみそ味に合います。
・チャーシュー→脂っこくなくてgood
・自家製シナチク→深みのある素朴な味

最初は気がつかなかったのですが、スープは3、4日サイクルで作っていて、魚貝類も使っている為、この間でスープの味が変わります。

スープを作った初日は魚貝の香りが強く、その後は魚貝の香りを押さえて豚骨の味が前面に出てきます。
スープの味の変化から塩ラーメンは、初日しか注文できません。火曜日と土曜日がスープ初日で、今日は二日目のようです。

以前、初日にみそラーメンを食べた時は、かなり魚貝が香りました。
今日のスープは二日目、微妙にバランスがとれてますね。

何日目がいいか・・・。まっ、人それぞれなんでしょう。
私の場合は、それぞれ楽しめます。

いつもだと、昼時に自転車で五台山に登った後、食べに来るパターンが多いのですが、今日は、五台山に登る前にきました。ラーメンを食べてから五台山に登るのは、初パターン。

PS.
ブログでこんな長文になってるのは、今日届いたばかりのポメラで遊んでるせいです。
ご容赦くだされ。


GRD2

続き→

KINGJIM ポメラ ゲット!

あーー、衝動買いと言ってしまっていいでしょう。(約1.6万円)
この手のデジタル小物には、もともと目がありませんが、ポメラのキーボードギミックにはやられました。

なんだかんだの購入理由は後付けかもしれません。

これは"ただの"テキスト入力専用マシンです。
メールはもちろん、ネット他、テキスト入力以外のなにもできません(DOSが動いてくれたらもっと面白いのに・・・)。***.txtのファイルを作るだけです。
ただ、ただ文章を書くことの専用マシンです。
かといって、ワンファイル8000文字の制約があり、本業の文筆家には物足りない仕様となっています。
でも、思わず買ってしまいました。(だって、今まで取りこぼしていたアイディアまでもメモできそうな幻想に取り憑かれますもん)

早速箱を開けて、少し触ったところだと、まあ、評判通りですね。

・小さい!! 文庫本サイズで、重さ 370g
・2秒で起動。
・モバイルでは十分に大きく、打ち易いキーボード。
・見やすい超高コントラスト液晶
・かなりの電池寿命がありそうですが、その確認はこれから。
・かな/ローマ入力切替の保持は改善。
 「かな入力」にやさしくなかった点は改善されてますね。
 (私は、"かな入力"です!!)
 私のファームウェアはver.1.1.0となっていました。

実は私、そこそこ文章を書きます。
まあ、不定期の議事メモと1ヶ月に平均3〜4本程度の連絡・指示メモですけどね。
ポメラがどの程度役に立つのかはわかりませんが、しばらく遊んでみましょう。


GRD2(修理完了! CCD交換でした)

続き→

出雲大社/鳥取県

少し前(5月)ですが、出雲大社に行ってました。
(正確には玉造温泉→出雲大社です。? ? いえいえ、仕事です)
デジカメが故障で修理中、leicaでの写真です。古いズミクロン50mmの味が少しでてますね。

50mmF2
fuji s-400

続き→

| top |