< 2007年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

MEEが育ってきた

子猫が大きくなるのは、早いですね。みるみる大きくなってる気がします。

ハッセルのマガジンで、光漏れのトラブルが出ていたのですが、この正月休みに自分で直しました。
これが、テスト撮影の結果になるのですが、意地悪に直射光を、遮光板の差し込み口に当てながらの撮影でも、問題ないようです。

マガジンの修理では、遮光板側の9本のビスを外して、古くなってペシャンコの布リボンを剥し、代りに35mmのフィルムケースについている遮光リボンを接着移植しました。

80mm/kodak BW400CN

顔からして、オテンバさんです。

80mm/kodak BW400CN

posted by mtakeda : 2007/1/13 22:13

こちらは、リバーサルで。
Proxar 0.5mを使用(CarlZeiss製のクローズアップレンズ)
こうしたフレーミングでの撮影は、やはり一眼レフですね。

80mm/kodak E100GX

posted by mtakeda : 2007/1/13 22:16

Trackbacks

Comments

S藤 | 2007/2/23 13:51

すばらしい写真いつも敬服して拝見しています。503CWを使っていて予備のマガジンも持っていますが、A12の中古をこの度購入しました。現像を観ましたらコマ間は0kですが見事に光線漏れをしています。自分で手を入れてみようと思いますがアドバイスがあればと失礼ながら書き込みしました。もちろん自己責任でご迷惑をおかけするようなことはいたしません。
必要な材料や手順などを教えて頂くと助かります。

mtakeda | 2007/2/23 21:37

S藤さん、こんにちは。
マイナーなブログに訪問いただきありがとうございます。
写真についてもお誉めいただき、恐縮です。
写真は、本来的には、なんらか非日常的なものが写っている(あるいは表現されている)と、見る方も楽しいものですが、それだけでもないということで、昔とは違って、私写真的なものが巷にあふれているところですが、それもまた、それだけか・・・と疑問を感じると、さらにつまらないものに目が向いて、最近の私が撮るような写真は、きっと、第三者が見てて、つまらないだろうと思っていたところなので、意外な感想をいただきホントに恐縮です。
まあ、アマチュアなので楽しんで、気の向いたときに気の向いたように撮ってます。ハイ。

さて、マガジンの光漏れの件ですが、私のやってみたところの感想だと、十分に個人で対応可能だと思います。(責任は持てませんので、自己責任でお願いします!!)
以下のページが参考になります。

http://homepage1.nifty.com/nicca/HassyMagazine.html

ただ、私のマガジンは、旧型のものだったので、ここに紹介されているのとは少し違っているたのですが、構造は同様で、難しくはないものでした。
精密ドライバーのマイナスで、慎重にばらすと、(ネジ長が位置により違うものがあったと思うので、ネジの位置は注意!!)
私のマガジンの場合では、片側は、V字型に折ったのプラスチックシートのようなもののV字の間にスポンジが挟まれていて、これが抑え付けるバネの役割をしていました。で、反対側は、単純に本のページにはさむ目次の紐ようなものが接着されていて、この紐とプラスチック板で遮光するという仕組でした。
素人目にも、いかにも光が入ってきそうな仕組にみえますね。

プラスチック板側は、まだまだ抑え付ける力が強うそうな状態だったのですが、紐がいけません!!
すっかりヘタッて、面位置から出ないくらいのペシャンコの状態です。
これではプラスチック板も厳密にいえば、完全な平面ではないでしょうから、光も洩れますよね。
そこで、ペシャンコの紐のようなものをピンセットでマガジンからはぎ取り、たまたま手元にあった古い期限切れの35mmフィルムから、フィルム出口にあるケバケバ部分取り去りこれをを貼り付けました。
35mmのフィルムでは、長さが足りないですから、溝の幅にあわせて切り取り中心付近で突き合わせで接着剤で貼りつけました。ケバケバの毛にある程度の長さがあるので、突き合わせ部分も巧くつながります。
これで、全然問題ありません(今のところ)。
気のせいか、この修正後、写真のコントラストもかすかに強くなったように見えるので、マガジンの光漏れは、フィルムにわかる形で感光しなかったとしても、できあがりの画像には影響がありそうに思います。

フィルムのケバケバは、遮光の性能はかなりよいみたいですね。

以上、多少の参考になりましたでしょうか?

S藤 | 2007/2/24 12:04

お忙しいところ、そして、失礼も顧みずにお願いしましたのに、早速の温かいお言葉に感謝申しあげます。開け方などの修理について、だいたいの検討がつきましたので、明日かあさってに挑戦してみたいと存じます。有り難うございました。田舎ですので、現像上がりに日数を要します。試写しましたら、ご報告させいていただきます。とりあえず、お礼方々失礼します。

S藤 | 2007/2/27 16:59

昨日、挑戦しました。期限切れのフィルムのケースを壊してご説明頂いたことにチャレンジしました。何度か付けたりはずしたりでうまくいかなかったのですが、何とかなったようです。ありがとうございました。大変助かりました。
検討→見当 失礼致しました。

Comment Form

yesno
< 我が家に猫登場 | top |