<< 2013年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

大寒の走り初めは野点/TOEI極楽ランドナー

なんだかまだ風邪が完調ではないのですが、
大寒にして初ツーリングです。

年も明けてすっかり季節も変わった感もありますが、ここは初野点。

いつもはシェラカップでの野点ですが、今回は陶器の茶碗で挑戦。自転車だと荷物などの難関がありますが、野点用の籠を新調しての挑戦です。まあ、日帰りですから中型のフロントバッグで火器とあわせて収まります。

不思議です。抹茶の一服で、すーーーっと落ち着き、景色がより楽しめますね。オススメ!

物部川北岸→文代峠→赤岡/約70kmの超定番コース
赤岡の海岸ですが、いやいや風流です。

続きを読む "大寒の走り初めは野点/TOEI極楽ランドナー"

やっと新年のご挨拶>自転車屋さんに

もう新年も終わってるという話もありますが、なかなか行くこともできなかったので、やっと新年初の顔見せです。

と、行ってみると、なんと店主のランドナーが新規に組まれています!!
お、おー、、650BのTOEIランドナー。
一念発起で組んだ様子。

フロントトリプルのリヤ5段変速。
ピン球、リア:サンプレ、フロント:カンパのディレーラー、MAFACのセンタープルブレーキ。
そしてきっと長年愛用し秘蔵してきたと思われる年季のはいったイデアルのサドルといったところが目を引きます。

漂白の思ひやまず・・・は私だけではなさそうね。

旅への憧れと妄想が頭の中をグルグル巡りますねえ。
うん、今年も小さな旅から実現させよう!!

続きを読む "やっと新年のご挨拶>自転車屋さんに"

TOEI極楽ランドナー(650x42B)の紹介

風邪が長引いているせいもありますが、もう1月も6日だというのに自転車に乗れませんねぇ。あーーー、残念。
しょうがないので、去年の写真(五台山の展望台1F)をアップしつつ、少し仕様を紹介しましょう。スポルティーフに引き続いて今回のランドナーも土佐道路のヤマネさんに組んでいただきました。大満足の素晴らしい出来上がりです。
色は日塗工ナンバーで指定しましたがこれも大正解でした。イメージ通りの仕上がりです。

さて、各部について。
タイヤ、泥除けとハンドルは、京都のI's BICYCLEのものです。

グランボア エートル 650×42B
グランボア マッドガード 亀甲 GB650ML(本所のオリジナルと違ってこの太さでも亀甲模様にラインが入ってこないデザインがポイント!)
グランボア フランス型ランドナーバー

これらの部品をチョイスしたした時点で、かなり派手なランドナーになることが予測できますね。42Bという今では珍しいタイヤサイズですが、I's BICYCLEから知らないうちに、さらに軽量なエートル 650×42B エキストラレジェという新製品も出ています。

その他の部品としては。

・リム: MAVIC /ポリッシュでピカピカ
・ハブ:スズエハイフランジ(リア:カセット)/ポリッシュでピカピカ

・リアディレーラー:SHIMANO ULTEGRA
・フロントディレーラー:年代もののCampagnolo

・ブレーキレバー:MAFACギドネットレバー(金属製)
・カンチブレーキ:MAFACクリテリウム+KOOLSTOPの黒シュー
・ポンプ:Lapize

・ピラー:Grancompe/ポリッシュでピカピカ
・サドル:BROOKS FLYER AGED/なんとスプリング付きのサドルです
・ライト:キムラ製作所 LEDライト LH05/電池にCR123A使用の軽量小型タイプ

泥除けは分割式としていませんが、輪行にも配慮しています。

・ペダル:Mikashima Urban Platform-Ezy/ワンタッッチ着脱式
・リアの泥除けステーを留めるダルマは蝶ねじ
・言うまでもなく、ヘッドはフォーク抜き可能な輪行タイプ

駆動系の仕様としては

・フロント:46x40x28T
・リア:13~26T (8 speed)

ギアはフロントがトリプル(shimanoのクランクにサンツァーのアウター、ミドルとインナーはスギノという混合仕様)。28Tがある峠仕様と言えばかっこいいのですが、裏を返せば、脚力のない中年にやさしい設定・・・ということになります。

概要としては、以上のようなところです。

TOEIのランドナーというとパーツの年代設定もあわせたビンテージなパーツで固めて、可能な限りのポリッシュ仕上げで芸術作品のような自転車に仕上げるという方も多いように思いますが、私の場合はなかなかそこまではできず、現代パーツ+若干のクラッシックパーツでの実走仕様です。

今年は、これでバリバリとひなびた林道を走りたいですね!

| top |