<< 2016年5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

五台山に今年初の散歩(スポルティーフ)

穏やかな正月休でした。今年はプライベートでも特別なイベントはなく、食っちゃ寝て、気が向いたら部屋の掃除や洗車とのんびりできました。

で、掃除や洗車が一段落したところで、いつものように五台山に自転車で登りました。(我ながら飽きずに続いてますね。マメに登ってます)

のんびりした正月休で、忘年会や田舎への挨拶周りはありましたが、休み中の運動量としては不足してましたからね。

いやあ、年が明けたからか、五台山もさわやかで気持ちいいです。

で、うちに戻ってきたら、同年代のおじさんぽい近所の人から「いい自転車ですねぇ」と声をかけられました。自転車に興味があるのか、「こういうの今は売ってないですよね」と聞くので、「ハイ、作らないとないですね・・・・」と。

マイナーな趣味の自転車ですが、乗ってるとたまに知らない人から聞かれますね。
聞く方は、昔の自転車に詳しい方が多い感じです。

今まで他には、

「うわぁ、懐かしい自転車!こういうの昔あったよね!」←はりまや橋付近で

「スポルティーフですね。これ、現代のパーツでこだわって昔風に作ってるね。理解できる人は滅多にいないんじゃない?」←とあるバイク屋で

興味のない人には、古臭いただのサイクリング自転車ですが、うわぁぁ・・・これは、と少しでも知ってる人から声をかけられるのはなんだかうれしいものですね。

追記:
あっ、自転車屋さん手作り?のゴム製フラップ(泥除け)が裂けてペラペラとなったので、とっぱらってみました。

GRD2/iso100

RCR123A(CR123Aのリチウム充電電池)

CR123Aの充電電池をゲットしました。輸入です。
自転車のライト用ですね。
円高のおかげもあって安く買えました。

Tenergy製のものです。
3.0Vプロテクト付ですが、変わった仕様で、充電は3.6V方式の様子。
900mAhとはありますが、中国式のおおらかな公称値のようで、まあ、1次電池の半分以下の容量と思っておけばいいようです。

CR123Aはコンビにでも売っていますが、高価ですから、充電電池は魅力ですね。
(世界的にみても、日本は異常に高い気がしますが、なんででしょう?)

国産が存在しないのは、どうもリチウムイオン充電池の取扱いが難しいようで、安全性を考えてなんでしょう。現状は中国製が多数存在して、まあ、自己責任のマニア向けというところのようです。

GRD2

続き→

またまた博多

またまた博多です。17日に出張。
高知龍馬空港から福岡空港まで、あっという間です。

GRD2

続き→

博多

博多に出張。(11/20)
どうも、西日本だと博多が集まりやすいのか最近博多に行くことが多くなりましたね。

駅近辺はなんだか工事中。

GRD2

続き→

大山daisen(鳥取県)にツーリング/W650

この休みは、W650で大山(鳥取県)に1泊ツーリングでした。
関東で言うと、伊豆みたいなところですね。

今回、6台。

DUCATIが3台。
ホンダ ホライズン
ハーレー ヘリテイジソフテイル

そして、私のW650です。
前回、赤鬼さん、青鬼さんとも、赤と青のBMW K1でしたが、今回は、走りに気合いを入れるためか赤と青のDUCATIです。

初日"は"、素晴らしい天気でした。

ツーリングというと、6台きれいにまとまって走るというのが普通かもしれませんが、この集団、それぞれがかなりのマイペースでバラけます。
(皆さん社長で、個性が強いのかも)

GRD2/iso100


続き→

にこ渕(高知県いの町)

今日は素晴らしい天気です。

かねてから気になっていた"にこ渕"にバイクで散歩に出ることにしました。
仁淀川沿いのR194→道の駅(633美の里)経由→にこ渕の往復です。
半日ツーリングの距離ですね。

にこ渕はあまり公開されてなくて、ナビがありながらも大変見つけ辛い場所でした。(ツーリングマップルにあるにこ渕の位置は違っています)

途中から雲って光の具合がいまいちにもかかわらず、深いブルーの滝壷が心を洗います。
見ることができてよかった。


GRD2/iso100

続き→

Uターン>ツーリング(W650)

3連休のなか日は、デザイン会社社長の青鬼さん(BMW K1)と松山の北にある大島に日帰りツーリング。
天気予報では、夕方の高知で雨かもというところ、朝6:30に道の駅に集合。
快調に高速を行くも、四国山脈を越え、川之江にきたところで大雨。行く先の松山方面の空も真っ黒です。ここのところ天気予報が当たりませんねえ。
で、勇気ある撤退ということで、ツーリングは中止です。Uターンしました。
ところが、高知に戻ると、ピーカンです。なんなんだかねえ。
バイクがずいぶんと汚れたので洗車。この日、高知で雨がふることはありませんでした。

GRD2/iso100

米子(鳥取県)に自転車ツーリング

9月8~9日と米子に自転車ツーリングでした。
自転車屋さんに誘われて、ほとんど自由行動とも言えるサイクリング大会への参加です。
"えーーー、米子!!"とも思ったのですが、最近は、車で自転車を運んでおいしいところだけサイクリングするのが、よくあることとのこと。

で、やってみました。

美保関(みほのせき)です。
(写真は岬の先端で)

思えば遠くにきたもんだ・・・・この先どこまでゆくのやら。

GRD2/iso100

続き→

自転車にもナビをつけてみる

9月には、鳥取-米子のサイクリングを計画しています。
ということで、いつもはバイクに使うナビ(mio C310)を自転車に取り付けて事前テストを行いました。自転車用のRAMマウントボール(千円程度)を追加購入です。

ステムの左側につけたのですが、収まりがイマイチですね。

GRD2/iso100

続き→

轟の滝(とどろのたき)/高知

轟の滝にバイク(W650)でプチツーリング。(往復で88km)
地元でありながら、初めて行きました。
駐車場から、徒歩で600mくらいあるところが、しんどいですね。
でも、行ってみると、澄んだ滝壷が三段階になっていてきれいな滝です。

GRD2/iso100

続き→

< richo gr digital Ⅱ 7 | top |