<< 2016年5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

納車間近/TOEIスポルティーフ 700C

ついに納車も間近となりました。
(ハンドルのテープが巻かれていなかったり、細部はまだです)
今日は、細部の寸法を合わせて、試乗確認。

注文時に採寸してるので、当り前なのか、しっくりと合います。
体の曲がり具合等いろいろと確認されましたが結局、なんの調整もなしです。
何十年ぶりかの自転車(ドロップハンドル)で、緊張しましたが、転ばずに乗れました。
よかったぁ。
いやあ、すっかり忘れていた感覚ですが、なんと軽やかな走り出しなんでしょう。

ギアをチェンジしてみます。リアから・・・。カチッカチッっとインデックスが効いてますね。ずいぶんと時代が進歩したものです。しかも素早くギアが切り替わります。リアの変速機はshimano製で、特別なことはないのですが、なるほど、今ではshimanoが品質・性能とも、世界一のメーカーになったことを感じさせますね。
次にフロントをチェンジ・・・。ダブルギアです。サクッと気持ちよくこれも変速。
いいですねえ!!!!
なんと、フロントの変速機はカンパニョロです!!
特に銘柄を指定したわけではないのですが、自転車屋さんの選定です。


GRD2/iso100

続き→

自転車/TOEIスポルティーフ 700C

今年は、運動不足、メタボ対策で自転車に乗るぞ!!
と決めたのは、去年11月のこと。

今どき、ランドナー、スポルティーフなんて車種は流行らないようで、メーカーはロード・MTB以外からは撤退という風潮のなか、"なんとか作れますよ"と言う自転車屋さんを信じてのオーダーメイドです。
時間がかかるとは覚悟していましたが、かれこれ半年近く待って、やっとフレームができたというところです。

細みのクロモリフレームは、カーボンやアルミが全盛となった今では、逆に新鮮でしょう!

待ち遠しい・・・。GW中にできあがるかどうかと言うところですね。

GRD2/iso100

続き→

土佐旧車ミーティング合流ツーリング横波・天狗高原/W650

土佐旧車ミーティングに、知合いのツテで参加してきました。
私のマシンも古くなったとはいえ、W650は現行車で旧車ではありませんが・・・、まあ、いろいろと見て楽しまさせていただきました。
県外組が多いため、地元組にはちと近すぎる横波での1泊でしたが、天気もよく、素晴らしいツーリングとなりました。

写真は、横波スカイラインにて。

GRD2/iso100

続き→

GRD2復帰で散歩

GRD2の修理があがってきました。
修理伝票によると、"CCDゴミ"とあります。

早速、いつもの散歩コースに出て修理の確認撮影。

問題はないようですね。

GRD2/iso80

続きは、こちら→"

ツーリング後の洗車>W650

先週の写真ですが、GRD2も入院することになるのでアップしときましょう。

ツーリング後の洗車で、バイクもサッパリ!!

このバイクも購入して、もう、5年くらいでしょうか・・・。
錆もあちこちに出てきて結構ヤレてますが、気に入ってます。

写真の通りほとんどノーマルですが、マフラーはBEETに替えてます(車検は、このままで全く問題ありません。触媒も優秀なようで、KLEENをカットしたままでも排ガス試験をパスしました)。うるさくはないツインらしい音と、鼓動感(振動ともいう?)で、今でもなかなかの雰囲気です。トルクが増しているようで、わざとトルクがかかるような走り方になりますね。
すると、その時の音もあわせてすごく気持ちいいのですが、その引き換えに、すごいペースで後輪が摩耗します。加速の負荷でタイヤがこんなに摩耗するとは意外でした。

まだまだ買い替えるつもりもなく、大事に乗りましょう。

richo gr digital2

予感的中か>GRD2不具合

ガーーーン!

嫌な予測が当たってしまったようです。今日、バイクの散歩でもって、GRD2を持って海を撮影し、家に戻って、PCに取り込んだところ・・・。れれれ。変なシミがなんコマかに見えるではないですか!!
単なるレンズ内の反射かと思ったのですが、なんコマか見るとどうも違うようです。
背景が空や壁などコントラストのない場合で、なおかつ撮影条件により、目立ったり目立たなかったりになりますが、確かにシミがでます。
よくよく見ると、撮影時のモニターでも露出補正を暗い側に調節してみると、この時点ですでにシミが確認できますね。ただ、目立って写るかどうかは、撮影条件によってだいぶん違うようです。
早速、室内の壁で試してみたところ、うーーん。気にしてるのでよく見るとシミが写ってるのがわかりますが、屋外のようにはハッキリでないですね。モニターでは、しっかりシミが目立つんですが・・・。

まあ、早速、修理に出します・・・ハイ

richo gr digital2

この他にもね→

大三島(愛媛県)ツーリング

R194→しまなみ海道→大三島という日帰りツーリングに行ってきました。(総走行距離383km)
久々にソロではなく、今回、総勢4名のツーリングです。(予定は5名だったのですが、1名、急遽の欠席)

予想より、ちと肌寒かったのですが、快適なツーリングでした。
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)に寄って、県道51号線(大三島環状線)というコースです。
由緒ある神社で、写真は、樹齢2600年の楠木。

太古からの大木って、ホントに神々しい・・・。樹齢の長さにあこがれるのか、はたまた、その静かなあり方にあこがれるのかはわかりませんが、惹かれますねえ。

RICOH GR DIGITALⅡ

続きはこちら→

皿鉢祭/GR DIGITALⅡ

ついに、GR DIGITALⅡをゲットしてしました。デジカメを買ったのは、5、6年ぶりでしょうか。
いまどきのデジカメは、ホントよく写りますねぇ・・・・電池も持つし、感動です。
今回、5年保証が欲しかったこともあり、キタムラカメラからの購入です。(結構、壊れるのではないかとの予測です)

早速にためし撮りしてみました。

まだ、設定のコツがわかってなくて、あらかじめ設定したMyセッティングがいまいちでした。ガチャガチャてこづりながらの撮影です。
私の好みだと、AUTOでももう少し深い絞りを選択してほしいので、MYセッティングは、Pモードをベースにグリグリシフトするというのがよさそうですね。

で、結果ですが、評判どおりのもので満足です。なかなかフィルムっぽい写りかたをしますね。これを期待したから、GR-D2を買ったようなものですけど。

写真は、たまたま大橋通り(高知市)で、やってた皿鉢(さわち)祭での展示皿鉢をとったもの。皿鉢って知ってます?なんでも一皿に盛る高知の名物です。

強烈なイメージのうつぼ

RICOH GR DIGITALⅡ
露出時間: 1/99 sec.
露出プログラム: Normal program
口径: f/4.8
測量モード: Pattern
フラッシュあり: Flash did not fire, compulsatory flash mode.
焦点距離: 5.9 mm
ISO スピード率: 80

さらに→

| top |