2007年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

GoogleEarth/Mio C310 パーソナルナビから

どうにも、この手の電子小物には手が出てしまいますね。
パーソナルナビを買いました。>Mio C310のCセットです。
PDAはPalmを使っているので、専用機の割り切りのよさが私にとっては、魅力にもなります。

早速、バイクに載せてテスト。logとって、Google Earthに落とし込みました。
これには、少しコツがあって、Mioのlog設定画面で何も書いていない右の方を6回続けてタップ(無保証裏技)。
すると、NMEAのチェックボックスが現れます。これにチェックを入れて、NMEAのlogをSDカードにとり、これをGpsbabelguiというフリーのツールでGoogle Earthの形式(拡張子kml)に変換します。
あとは、GoogleEarthで読み込むだけ、表示を好みにすれば、遊べます。

テストでは田舎でマップが粗いのが気になるのですが、ツーリングの記念には、十分なりそうです。

→バイクへの取付

ルービックキューブ

子供のおもちゃを買う際に、ふと目に止まったルービックキューブを買う。
かつて、私が子供の頃は、大ブームでした。
当時、本物は高く買えなかった。懐かしい。
たしか当時の本物は、白面の中心にロゴがあったが、偽物は無し。
よく見ると、今、売ってるのは、当時とロゴが違う気がするが、白面の真ん中にロゴがあり、どうやら、どこかにライセンスが移って作られているよう。

うっ、買ってしまったのは、幼い頃のトラウマだったのか・・・。

家に持ち帰り、「かつて、おとーさんは、土電西武の大会に出て、1分台(記憶だと)の記録を出したんだぜ・・・」 と、カシャカシャカシャ・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・。
あれっ?

昔はなかった攻略法の取説を見て、なんとか6面合わせる。

"雀百まで踊り忘れず"

あの諺は、かならずしも、そうではない・・・と。

50mmF2
konica JX400II

→あー、やれやれ

正月は、食っちゃ寝

正月は、食っちゃ寝ですね。
ペットが飼い主に似てくるという話は、聞きますが、これって、逆・・・!?
自宅からの景色を撮影。

40年前に製造されたhasselは快調です。露出計をレンズフード上のフラッシュアダプターに取り付けてあるのですが、何かの拍子に外れ易いので、極細の針金で縛り固定しました。
屋外の直射日光下での光漏れもなくなったこととあわせて、これで本格的な屋外撮影にも耐えられそうです。

80mm/kodak E100GX

→他のはこっち

MEEが育ってきた

子猫が大きくなるのは、早いですね。みるみる大きくなってる気がします。

ハッセルのマガジンで、光漏れのトラブルが出ていたのですが、この正月休みに自分で直しました。
これが、テスト撮影の結果になるのですが、意地悪に直射光を、遮光板の差し込み口に当てながらの撮影でも、問題ないようです。

マガジンの修理では、遮光板側の9本のビスを外して、古くなってペシャンコの布リボンを剥し、代りに35mmのフィルムケースについている遮光リボンを接着移植しました。

80mm/kodak BW400CN

→その他のテスト撮影

| top |